先週末は所用で妻と鞆の浦へお出掛け。
お出掛けついでに先日購入した電動折り畳み自転車でサイクリングを楽しむことにしました。

いやー電気の力は素晴らしいですね。スイスイと軽快に街の散策ができます。
鞆の浦は小さな街なので、気が付けば同じ場所を3周くらい周っていました。笑
ちょうど「鞆・町並ひな祭」が開催中で、街のあちこちにひな人形が展示されていました。


そう言えば去年もこのひな祭りの時期に鞆の浦に来て、街を散策していました。
もうあれから1年経ったのか。早いなぁ…。
昼食は海水浴場にあるピザ専門店へ。




昼食を食べた後は、地元の福祉施設が管理されている菜の花畑へ。


海と菜の花が同時に楽しめる素敵な場所でした。
庭の様子
庭の花々からは春の訪れを感じています。
沈丁花は満開になりました。

甘くて少しスパイシーな心地よい香りが庭に広がっています。

大好きな花の一つです。
分球したばかりのミニ水仙もいくらか開花してくれました。

種まきパンビオたちも開花が始まりました。

子猫ミックス(パンジー)はパステルカラーでとっても可愛らしい。

クリスマスローズも満開になりました。

バラは今期2度目の消毒を実施。

今回はサルバトーレMEを3L散布。
電動噴霧器は本当に楽ですね。ノズルを長くできるのでバラのアーチが簡単に消毒できて、めちゃくちゃ助かっています。

バラの新芽が沢山出てきて、ウキウキ気分の毎日です。

春が着実に近づいてきています。
チンちゃん🍄
我が家には銀ちゃん改め、チンちゃんがご在宅です。

すやすやと気持ちよさそうに寝ていましたが、次の瞬間…

チンちゃんになります。笑
カシャ!カシャ!と写真を撮りまくっていると…

チン助「うわっ!父ちゃんか!ビックリした~!」
チン助くん、父ちゃんの存在に驚いて起床です。笑笑
~~
また、別の日。

「チン助くんっ!」

少し暖かくなってきたからなのか、最近はお腹を見せてチン助くんになりがちな銀助くんです。笑
点検士、遂に見つける!
点検士のうみちゃんは今日も部屋のすみっこを点検中…


ちょっとずつ前進してる…。笑

何かを見つけたうみちゃん。



文字通り尻尾をつかんだうみちゃん。…ただし自分の。笑
点検を続けてきた甲斐があったねっ!笑笑
~~
今日の福山は暴風雨でした。春の嵐という感じでした。嵐が春を運んでいるのかも知れませんね。
お彼岸を過ぎればいよいよ春本番ですかね。

今年もいよいよ楽しみな季節の到来です。