なんか先週から急に秋めいてきました。
ほんの2週間前は日中の最高気温がまだ35度とか。9月中旬で猛暑日になるなんて、もう今年は夏が終わらないんじゃないかと心配しましたが、なんとか無事に秋らしくなってまいりました。
食欲の秋
秋と言えば、食欲の秋。(・・・いや。まぁ秋じゃなくても食欲はいつも全開か。笑)
昨日は福山駅前にある「創作レストラン 明」というお店で、オムライスを食べました。


いわゆる「ふわとろ」のオムライスで、少し甘めのソースがとっても美味しかったです。
お出掛けの直前にテキトーにGoogleで調べて行ったお店だったのですが、当たりでした。
今回は注文しなかったけどパスタも美味しそうだったのでまた行ってみよう。
~~
それから先週シャインマスカットを頂いたので、妻にまたタルトを作って貰いました。

とっても美味しかったです。Oさん、ありがとうございました!_(._.)_

タルトを食べていたら、にゃんずが「自分たちには何も無い~!!」ってめっちゃ怒って走り回るので、おやつを贈呈しました。^_^;


久々に手でおやつをあげたら、にゃんずのよだれで手がビッシャビシャになりました。笑

満足してくれたようで・・・。怒りが収まってよかったです。笑
運動の秋
食べるばかりではいけませんので、しっかり運動もします。
最近は近隣町内で開催されているソフトバレーに誘って頂いて、月1~2回参加しています。

今年の冬から始めたランニングも続けていて、最低週1回は3.5kmを走るようにしています。
そして今週からは半年ぶりに筋トレを再開しました。
筋トレは膝を痛めて冬に休止したのですが、一度休んでしまうと再開のタイミングを逸してしまうんですよね・・・。^_^;
ようやく重い腰を上げました。
ヨガマットを開いて久々の筋トレを始めたら・・・

腹筋をしている私の足にスリスリしてくる父ちゃんLOVEの銀ちゃん。笑
そして・・・

足の下に鎮座する銀ちゃん。そしてそれを笑いながら撮影する妻。www
私もおかしくなって笑うけど、腹筋しながら笑ったらダメージが2倍!
ほんと、腹筋がチギれるかと思いました。^_^;

相手にして貰えないことが分かって立ち去る銀ちゃん。
銀ちゃん、その愛情めっちゃ嬉しいけど、今じゃ無いのよ。笑
筋トレは先週末から1週間続けているのですが、今のところ銀ちゃんも毎日もれなくヨガマットに乗ってきてくれています。笑
お庭の秋
お庭も秋めいてきました。

夏の間は1度もバラの消毒をせず虫が増えてきたので、7月中旬以来今シーズン11回目の消毒を実施しました。

スミチオン+マラソン+ベニカSを5L散布。
黒点病が出てきていますが殺菌剤は散布しませんでした。
秋に葉が落ちるのはもういいかなと、割り切ることにしています。
特につるバラは冬剪定のときに葉をむしるのが大変なので、ある程度病気で葉が落ちてくれた方が作業し易いということに昨シーズン気が付きました。
毎年夏以降は急に雑になるバラの管理人です。^_^;
ねむいよね
毎日10時はにゃんずのお昼ご飯タイム。
銀ちゃんは10時前になったら起きてきて、自動給餌機の前にスタンバイします。


一方でうみちゃんは・・・

毎日この時間は深い眠りについています。
そして10時。
自動給餌機が稼働して「カランカランカラン!」とドライフードが給餌されます。
うみちゃんは・・・


めっちゃ眠そう。www
妻「うみちゃん!早くご飯食べないと銀ちゃんに食べられるよ!!」

うみ「ハイハイお母ちゃんね。」
給餌機ではなく、妻の方に向かううみちゃん。www


ドシンっ!

妻「違う違う!ww」
そして・・・

また寝る!www
妻「うみちゃん!ご飯だって!」


で、ようやく食べに行くのです。笑
もちろんこんなに時間を空けていれば銀ちゃんは食べ終わっていて・・・

銀ちゃんはうみちゃんのご飯をおねだりします。笑


うみちゃんは肩を銀助の方に傾けて、上手にブロックします。ww
いや、うみちゃん。
あんたさっきまで爆睡してて、お母ちゃんに誘導して貰わなかったらずっと寝てたでしょっ!笑

朝10時のご飯は毎日こんな感じで妻がうみちゃんを起こして誘導する・・・という謎の儀式が行われているのだそうです。www
そんなこんなで我が家ではうみちゃんのことを「幼稚園児」と呼んでいるのであります。笑

それもまた、いとかわゆしなのです。笑