きっと良くなるよ🍀

ランキング応援クリックお願いしますっ😊
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

今日は2週間に1度の妻とのおデート日。

市内の南東にあるおしゃれカフェに行ってきました。

お店が2階にあって展望が良いとのこと。期待して入店してみると・・・

あら素敵🥰

目の前に瀬戸内海を一望できる素敵なテラス。すぐそこに波一つない穏やかな海が広がっています。

そして店内に入ると窓際がカウンター席になっており、瀬戸内海を眺めながら食事が楽しめるようになっています。

写真中央付近に見えるのは鞆の浦です

ランチを食べようと思って11時に入店したのですが、なんとランチは11時半からとのこと。

お店の方が店内で過ごして良いとおっしゃって下さったので、カウンター席でしばらく瀬戸内海を眺めて過ごすことにしました。

最初は30分も待つのは少し時間がもったいないかなとも思いましたが、静かな瀬戸内海をぼんやりと眺めて過ごす時間はとても心地の良い時間でした。

甘酢ソースがかけられた鶏のから揚げに様々な野菜の料理が添えられているバランスランチと、ハンバーグ・トマトドリアのランチを頼みました。妻とシェアしながら完食。

どちらもとてもおいしかったです。

デザートも注文。このチョコレートケーキもとてもおいしかった😋

また行きたいお店の一つになりました。

お参り

さて今日のもう一つの目的はお参りです。

銀ちゃんの右目の調子がなかなか完調とはならないので、神仏のお力をお借りしようということになったのです。

まずは神様。

福山で有名な草戸稲荷神社を参拝しました。

草戸稲荷神社

稲荷神社は商売の神様という印象が強いと思いますが、我が家にとっては特別な場所。

10数年前。息子くんが病気の発作に悩まされ続けていたとき、草戸稲荷にお参りした次の日から発作が止まったのです。嘘のような話ですが。

当時はもう少しで寝たきり覚悟の薬を使うと病院の先生から告知され、とても追い込まれていた状況だったので、本当にお稲荷様が力をくれたとしか思えないような、そんな出来事でした。

それ以来毎年お参りを続けていて、節目節目でお力をお借りしているのです。

我が家の最強パワースポットです

今回もきっと力を貸してくださるはずです。

~~

で、この草戸稲荷のお隣には国宝のお寺である明王院があります。

草戸稲荷をお参りしたのち、明王院もお参りしてきました。

国宝 明王院

明王院は本堂と五重塔が国宝に指定されている立派な真言宗のお寺です。

いつもはあまり人がおらず静かで厳かな雰囲気なのに今日はやけに人がいるなぁと思ったら、なんと今日は本堂と五重塔の御開帳日とのこと。

3年ぶりに本堂と五重塔の中を拝観できる日だったようです。何という偶然。

五重塔の扉が開いています

拝観料を納めればお堂の中へ入ることができたのですが、今日はお参りが目的でしたので拝観はしませんでした。

しかしお参りによって十分なご加護をいただけたと思います。

~~

帰宅。

さっそく銀助に草戸稲荷のお守りを届けました。

病気平癒のお守り

銀ちゃんとうみちゃんはお守りに興味津々。

ソレにゃに?にゃに?
クンクンクン
パクッ!

「こらこらこら!食べたらいけんよっ😅」

お稲荷様、銀ちゃんはお守りをかじってしまいましたが本当にいい子なんです。目を治してあげてください🙏

お守りは我が家の小さな神棚へ。

私の作ったにゃこだるまと共に。

大丈夫。きっと良くなるよ🍀

投稿を作成しました 225

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る