えさ皿台のDIYと夏の庭

ランキング応援クリックお願いしますっ😊
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

3連休は庭仕事三昧。

この3日間は毎日2回ずつお風呂に入る生活で、3日間で6回シャワーを浴びました。^_^;

さてそんな私の大好きなお庭はすっかり夏モード。ブラキカムやマリーゴールドなどの小花たちが可愛く咲いています。

暑くなってきましたが7月まではしっかりとバラのお手入れを続けています。主な作業は消毒・整枝・追肥の3つです。自分で言うのもアレですが、今年は例年に比べると真面目に良く頑張っていると思います。^^;

しかし毎日暑いですねぇ。8月は作業量を減らして少しのんびり過ごしたいと思います。

そうそう、庭の足元ではこぼれ種で繁殖しているベゴニアがあちこちにはびこっているんですよ。

昨年まさ王を施工して、ほとんど雑草が生えていないレンガ敷きのエリアにもあちこちにベゴニアが繁殖しています。

ベゴニアの生命力、おそるべしっ!(; ・`д・´)

ダイソーのマグカップ

妻がダイソーで見つけたマグカップ。

可愛くて、即買いでした。(๑´ㅂ`๑)

これマグカップの裏側にもデザインがあるんですよ。

素晴らしいアイデア。うまいこと考えたなぁ。笑

銀ちゃんに似たデザインでめちゃ気に入りました。(ΦωΦ+)

そうそう銀助の目の状態ですが・・・

結膜炎 ⇒ 角膜炎 ⇒ 目の濁り ・・・と症状が色々変化していったのですが、注射に目薬、飲み薬と、フルコースで治療を行ってようやく本当に上向いてきたようです。

もう1ヶ月以上病院通いが続いているのでそろそろこの辺りで完全に復調させてあげたいところです。

えさ皿台のDIY

今日は銀助が使っているえさ皿を置く台をDIYで作りました。

ただDIY・・・と言っても大した話ではなく。

ダイソーで売っているこんな ↑ デザインの板があるので、それに足を付けてミルクペイントで塗っただけです。

暑さで頭が煮えていて穴あけ位置がズレていたりダボを打っていたら板が割れたり、色々とやらかしポイントがありましたが、ボンドとミルクペイントでごまかしたから。まぁ・・・。いいかな。^_^;

アレ?にゃんで2個も作ったの?(ΦωΦ)

銀ちゃん、さすがっ!鋭いねっ。

それはまた正式に決まったら来週お話するね。

フフフ・・・(✧ω✧)キラーン 

To Be Continued…

投稿を作成しました 225

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る