ひと山越えた

ランキング応援クリックお願いしますっ😊
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

数日ぶりのブログ更新です。

仕事、プライベート共にちょっと忙しくしております。

ブログやSNSの毎日更新ってやってみるとかなり大変だということが分かりました。毎日投稿している方って凄いですねっ?

私の本性は超のんびりノロマな人間なので、忙しい時は無理をせず、自然体でやっていこうと思います?

もう一人の家族

さて突然なのですが、我が家にはこれまでに登場していない家族がもう一人おります。

それは私たち夫婦の大切な一人息子でして。

その息子くんは間もなく二十歳を迎えようとしております。

息子くんとの散歩

息子くんは重いハンディキャップを持っています。

で、間もなく成人を迎えるため、妻と私は先日から行政手続きに追われて疲弊しておりました。

息子くんとのグラウンドゴルフ

何が大変かと申しますと、行政手続きの中で様々な書類に息子くんの病歴や「何ができないか」をひたすら記入していく訳です。

当たり前の行政手続きではあるのですが、20年間一緒に暮らしてきた私たちにとって息子くんが「できないこと」は既に日常であり、あらためて「できないこと」を振り返る作業は苦痛でしかなかったのです。

ボラギノールのCMではありません

しかし様々な手続きが今週でようやくひと山越えて、ゴールが見えてきました。

妻は心労によりこの期間で2~3kgのダイエットに成功した模様です?本当にお疲れ様でしたっ?‍♂️

銀助先生と息子くんの関係

で、息子くんは生き物が大の苦手。

銀ちゃんを迎えて一体どうなるのかと妻と心配していたのですが・・・

息子くんは銀ちゃんのことが大のお気に入りになりました。

息子くんは私が仕事から帰ったらまず一番に銀ちゃんの今日の様子を聞かせてくれます。

そして息子くんは自分から銀ちゃんをサスサスしに行きます。

動物園などの動物ふれあい体験コーナーでは必ず私や妻の影に隠れて、意地でも絶対に触ろうとしなかった息子くん。まさか自分からこんなに銀ちゃんとの距離を縮めて生活してくれるとは思っていませんでした?

これもひとえに、銀ちゃんの人徳ニャン徳ですっ!

徳の高い銀助先生

そして妻も私も気持ちが滅入る度に銀ちゃんに助けられています。

いつもありがとっ!?

銀ちゃんいつもありがとっ!?

投稿を作成しました 225

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る